前書き
TopDown Engineを極めるのブログを始めてから、気がつけば1年が経過しました(2023年7月からブログを開設)。最初は試行錯誤の連続で、記事の書き方やテーマの選び方に迷うことも多々ありましたが、最終的にはゲーム制作で今取り組んでいることや、メモとして残しておきたいことを書き続けることで、自分なりのスタイルを少しずつ確立できたと思います。
ブログ開設1周年を迎えた今回は、現時点で特にPVが多かった記事を改めて紹介していこうと思います。
第3位:【2D Pixel Unit Maker】の使い方
この記事ではUnityのAsset 2D Pixel Unit Maker についての使い方についてまとめた記事になります。2D Pixel Unit Maker の使い方を調べたところ導入方法が乗っているサイトはたくさんあったのですが具体的な使い方が乗っているサイトがなかったのをきっかけに書いた記事になります。
この記事を書いたときちょうど2D Pixel Unit Makerがセール中なのもあって多くの人に見ていただけたのかなと思います。
第2位:【Dialogue System for Unity】の使い方~その1(導入からクイックスタートまで)~
この記事ではUnityのAsset Dialogue System for Unity についての導入からクイックスタートまでをまとめたDialogue System for Unityの第1回の記事になります。
Dialogue System for Unityは高価であり かつ 非常に難しいAssetになっています。そのため、Dialogue System for Unityを調べてみるといろいろと導入から使い方まで乗っているサイトがあると思いますが、この記事でも同様に導入から説明していますが、画像や動画などを用いてDialogue System for Unityの導入からクイックスタートの動かしたときの動きをまとめています。
この記事以外にも第2回、第3回とありいずれも多くの人に見ていただけています。それだけDialogue System for Unityを利用している方が多いのかなと思いました。
第1位:【Unity】アニメーションと同期してColliderを変更する方法
今年1年の一番PVが多かった記事はアニメーションと同期してColliderを変更する方法になります。
記事の内容としては薄めな内容ですが、ネットで探してもアニメーションと同期してColliderを変更するっといった方法がそこまで多くは見つからなかったため比較的多くの人に見てもらったのかなと思います。
1位と2位ではPV数が1.5倍ぐらい違うので多くの人がアニメーションとColliderを同時に動かしたいと悩んでいるんだろうなと感じました。
まとめ
と、言うことでブログ開設1周年を記念してPV数が多かった記事を振り返ってみましたが、いずれもTopDownEngineネタの記事は上位に来なかった結果になっています。TOP10ぐらいまで枠を広げることでやっとTopDownEngineネタが入ってくるというのが現状です。
PVが伸びるネタとしてはUnity全般のテクニックだったり、人気Assetの導入や使い方を記事にすると多くの人が見ていただくのでTopDown Engineを使っている人はあんまり見てないのかな?っと思います。
TopDownEngineユーザがもっと増えてほしい!
#たまたまこのサイトに来てないだけでTopDownEngineユーザはたくさんいると思いますが
以上です。
今後ともTopDown Engineを極めるをよろしくお願いいたします。
コメント