Weapon

TopDownEngine

【TopDown Engine】敵が複数の攻撃をできるようにする方法

前書き前回はTopDown Engineを使って敵キャラクターが攻撃する方法を紹介しましたが、1つの攻撃方法だけでは敵キャラクターの行動が単調になり、バリエーションに欠けてしまいます。特に、ボスキャラクターなどの場合、HPが減少するにつれて...
TopDownEngine

【TopDown Engine】遠距離武器の作り方その6~MagazineとReloadについて~

前書き第6回となる今回はMagazineとReloadについて紹介していこうと思います。以下の動画のように武器のマガジンがなくなった場合にリロードをしてくれる機能がTopDown Engineには標準的に実装されています。ただし、リロードを...
TopDownEngine

【TopDown Engine】遠距離武器の作り方その5~弾薬の有無の設定について~

前書き第5回となる今回は弾薬の有無の設定について紹介していこうと思います。弾薬の有無とは何か?というとTopDown Engineでは以下のように弾薬の有無を設定した遠距離武器を作成することができます。弾薬なしの無限大に攻撃できる武器インベ...
TopDownEngine

【TopDown Engine】近距離武器の作り方その4~ポジション~

前書き自分が武器を作っていて最初につまずいたのが、キャラクタが武器を持つときのポジションでした。キャラクタ自体には「WeaponAttachment」という武器を持たせるための場所が設定されているのですが、Weaponクラスにも同様に「Po...
TopDownEngine

【TopDown Engine】近距離武器の作り方その3~アニメーション~

前書き前回、大雑把に武器とアニメーションを連動させる方法について紹介しましたが、今回はより詳細にアニメーションを連動させる方法について紹介していこうと思います。前回までの近距離武器の作り方については以下をご覧ください。Weaponクラスのア...
TopDownEngine

【TopDown Engine】遠距離武器の作り方その2~武器の作り方~

前書き今回は遠距離武器の「武器の作り方」について紹介していこうと思います。近距離武器と同様にモデルの作成機能の実装Feedbacksの実装を行えば大体の遠距離武器の作成ができます。ただし、遠距離武器の場合は「Aimをどうするのか?」、「レー...
TopDownEngine

【TopDown Engine】遠距離武器の作り方その1~基本構成~

前書き今回は遠距離武器の基本構成について紹介していこうと思います。TopDown Engineの遠距離武器を作る場合は「武器」と「弾薬」の2つに分かれています。そのため遠距離武器を自作しようとするときは「武器」と「弾薬」の2つ作る必要がある...
TopDownEngine

【TopDown Engien】近距離武器の作り方その2

前書き今回はTopDown Engineで近距離武器の作り方のその2になります。前回説明しきれなかった点についての説明になるので、もしも前回の説明を見てない方は以下をご覧いただいたほうが理解しやすいかなと思います。今回はノックバック処理アニ...
TopDownEngine

【TopDown Engien】近距離武器の作り方その1

前書き今回はTopDown Engineで近距離武器の作り方について記載していこうと思います。近距離武器には通常攻撃コンボ攻撃タメ攻撃(TopDown Engien Ver3.2より追加)がありますが今回は簡単な通常攻撃とコンボ攻撃の近距離...