TopDownEngine 【TopDown Engine】遠距離武器の作り方その4~アイテムとしての作り方~ 前書き第1回から今回の第4回までで、ほぼ遠距離武器の作り方について説明できたかなと思います。今後も遠距離武器で何か新しい機能など紹介しようとは思いますが、何か遠距離武器を作ってみたいと思ったら第1回から第4回を見ていただくことで作れるように... 2024.01.21 TopDownEngine
TopDownEngine 【TopDown Engine】遠距離武器の作り方その2~武器の作り方~ 前書き今回は遠距離武器の「武器の作り方」について紹介していこうと思います。近距離武器と同様にモデルの作成機能の実装Feedbacksの実装を行えば大体の遠距離武器の作成ができます。ただし、遠距離武器の場合は「Aimをどうするのか?」、「レー... 2024.01.07 TopDownEngine
TopDownEngine 【TopDown Engine】遠距離武器の作り方その1~基本構成~ 前書き今回は遠距離武器の基本構成について紹介していこうと思います。TopDown Engineの遠距離武器を作る場合は「武器」と「弾薬」の2つに分かれています。そのため遠距離武器を自作しようとするときは「武器」と「弾薬」の2つ作る必要がある... 2024.01.03 TopDownEngine
TopDownEngine 【Dialogue System for Unity】の使い方~その3(Topdown Engineに組み込む)~ 前提条件今回はTopdown Engineに組み込むための方法になります。そのためTopdown Engineのアセットがないと意味がないため、前提条件としてTopdown Engineは事前にImport済みの状態で説明したいと思います。... 2023.12.17 TopDownEngineUnity
TopDownEngine 【Topdown Engine】ランダムに動きながら会話をするNPCの作り方 前書きTopDown Engine の著作権 © More Mountains.キャラクタの作り方などいろいろと紹介をしましたが、Topdown Engineのスクリプトを組み合わせることでこんな機能を持ったキャラクタも作ることができること... 2023.12.01 TopDownEngine
TopDownEngine 【TopDown Engine】別シーン(ステージ)に遷移する方法 前書き同じシーン(ステージ)にあるカメラの範囲を切り替えて部屋から部屋に移動する方法を以前紹介しましたが、今回はシーン(ステージ)をから別の新しいシーン(ステージ)に変更する方法を紹介しようと思います。以前紹介したカメラの領域を変える方法は... 2023.11.26 TopDownEngine
TopDownEngine 【TopDown Engine】キャラクタの向きの設定方法について 前書き以前、2DPixelUnitMakerを使ってキャラクタモデルの設定を紹介しましたが、その時に「キャラクタモデルの向きを設定する場合は”Flip”で調整する」と説明をしましたが、Flipでもうまく向きが調整できない場合があります。以下... 2023.11.12 TopDownEngine
TopDownEngine 【TopDown Engine】DamageOnTouchを使うと勝手にColliderのIs Triggerが変わる仕様について 前書きTopDown Engineの場合、プレイヤーが敵と接触したり、敵の攻撃に当たったりするときにダメージを発生させる方法として「DamageOnTouch」コンポーネントを使用してダメージを実装することができます。参考にDamageOn... 2023.10.29 TopDownEngine
TopDownEngine 【TopDown Engine】敵AIの設定~敵が追いかけ攻撃する~ 前書き今回はTopDown EngineのAI Brainで敵キャラがプレイヤーを追いかけて攻撃する設定方法について紹介していこうと思います。以前はAI Brainの作りなど紹介させていただきましたが、今回は1歩踏み込んでAI Brainで... 2023.10.15 TopDownEngine
TopDownEngine 【TopDown Engien】敵を倒したときにアイテムをドロップする方法 前書き今回はTopDown Engineで敵キャラを倒したときにアイテムをドロップさせる方法になります。TopDown EngineではLootというスクリプトを使うことで簡単にアイテムをドロップさせる機能が実装できるため、Lootコンポー... 2023.10.09 TopDownEngine